〜嵯峨野線民の高校生撮り鉄日記〜

普段のチマチマした撮り鉄活動を不定期で公開します。

36 近鉄京都線を手軽に撮る

こんばんは。

本日はたった1時間30分ほどの撮影で6個ものネタの捕獲に成功致しました。

流石吹田ー向日町間は色々な列車が走ることを実感させられます。

さて今回は、いつもあまり撮影しない近鉄の撮影のお話です。

この日は部活の練習試合で近鉄京都線を使用したため、帰り京都に着く前に東寺で下車し軽く撮影することにしました。

2024.8/3 30000系ビスタカー @東寺

至って普通の高架ストレートとなります。

午後は逆光になりますが、曇っていたため問題ありません。

初訪問のショバのため不慣れで、串パンのお手本みたいな感じになってしまいました…笑

2024.8/3 3220系KL23編成 @東寺

こちらは3編成しかいない、地下鉄乗り入れ対応の3220系。

もうこちらの形式に3色LED車はいませんね。

その方がシャッタースピードを上げても幕切れしないのはありがたいです。

ちょっと望遠を無駄に飛ばし過ぎました…

2024.8/3 8600系X53編成 @東寺

またまた望遠飛ばし過ぎています、8600系。

8000系と違いクーラーは横長に1つまとまっています。

8000系は分散型です。

8000系列も新型8A系によって役目を終えるのが目に見えてきましたね…記録するならお早めにってやつですね。

2024.8/3 23000系伊勢志摩ライナー @東寺

近鉄の看板特急の一つの伊勢志摩ライナー

今回は黄色の方がやってきました。

見た目があんま古くなさそうな感じですが、もう登場してから30年経つんですね。

2024.8/2 1233系VE45編成+他4連 @東寺

ラストは絶賛A更新が進んでいる1233系の未更新車がやってきました。

今自分で形式を書くために、わざわざ編成表を見ました笑

本当に形式が多過ぎます…ってのは超有名ですね。

未更新車も記録したいですがA更新車もあちらで、幌がかたっぽしか無いという今の状況も記録せねばなりません。

今年は近鉄の車両の古さに気付かされる年になりそうです…

それでは、ありがとうございました〜